
教室の特色について
布佐中学校・布佐小学校・布佐南小学校・新木小学校に在学する地域の児童・生徒を対象として、学校の授業で学んだ学習事項の定着をめざす、学習の場を提供している。目的は、子どもたちが家で勉強する習慣、毎日必ず机に向うことを身につけてもらうために開いています。
家でたった一人ではなかなか勉強が手につかない、ゲームやテレビの誘惑に負けてどうしても机に向うことができない子どもたちに、無料の「ふさ子ども学習室」を利用してほしいと願っています。
教室を利用したい方へのメッセージ
学校では仲良く楽しく勉強を続けていますが、先生方が最も課題と感じているのは、基礎学力をもっと引き上げなければならないということです。先生方は授業を通じて懸命に指導してくれていますが、小・中学生が家庭で少しでも机に向う習慣つけてくれれば、もっと成果が上がると期待しています。
ふさ子ども学習室では各家庭で自力で行う家庭学習を、まちの大人たちがボランティアスタッフとして見守りサポートしますので、少しずつ習慣をつけることができます。学習の中でわからないことは、かって小・中学校の先生をしていた学習支援スタッフから指導してもらえます。
教室案内
教室名 | 新木駅前・南近隣・おおばん・復興会館・ふさの風・free!塾KAMI-cho教室 |
TEL | 080-3471-6640(山下) |
メールアドレス | msnb11@jcom.home.ne.jp |
利用対象者 | 対象は、小学生と中学生です。学校が終ったら、寄り道せずにまっすぐに家に帰るのが原則ですが、ふさ子ども学習室に寄って勉強して帰宅することもできます。ただしその場合、必ず保護者から学校の担任先生へ届け出をしてもらってください。 |
持ち物について | ふさ子ども学習室は、学校から出された宿題を済ませたり、明日学習する教科書を読んでおく「予習・復習」の場です。そこで必要な学習用具、筆記用具を持参してください。 |